降雪の心配はなく晴れ間もありましたが、積雪がすごいです!重たい雪で長時間かかると思われますので、腰痛が出ないように作業していますので、なかなか進みませんが、ご了承をお願いします。




車6台ほどは雪かきできましたが、地面が水たまり状態です。山の方も気になりますが、越畑周りに遠回りであることからもう少し様子見し、駐車場にしばらく集中します。
八木エリアは日照時間が少ない地形なので、パラパークよりも時間がかかりそうです。ご不便をおかけしますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
–
明日、2月11日(火)の予定
パラパークでツリーラン脱出練習ができます。
9:30オープンします。
お待ちしております。
明日の午後からは山の偵察に行こうと思っております。
–
★お知らせ★
–
【パラパーク使用の道路通行止めにつき迂回ルートのお知らせ】
パラパークテイクオフへ向かう際に通っている七谷川線にかかっている橋に異常が見つかったため工事を急遽行うことになりました。工事完了は2月末ごろですが、その間遠回り運行でご不便をおかけしますがご理解ご協力をお願いします。
–
【安全祈願祭】
3月8日(土)9:00八木エリア、10:00すぎパラパークのスケジュールで安全祈願祭を行います。一年のエリアの安全をお祈りします。皆様のご参列をお待ちしております。
※この日の午前中のレッスンやフライトはありません。午後から風に合わせてエリアオープンします。
–
【2025ツアーやイベントは以下でご確認ください】
スロベニアツアーを企画中!

【レスキューパラシュート投下シミュレーション】https://birds-para.com/blog/26254
-【臨時休業のお知らせ】
・2月18日(火)レスキューレベル検定会実施のため
・2月26日(水)、27日(木)、28日(金)、JPA安全対策会議と総会、ディーラーミーティングに参加のため
–
【JPA期限やリパック期限】
JPAの期限やリパック期限は切れているとルールでフライト不可と定めています。各自管理を徹底してください。
–
【ジオグラフィカユーザー登録のお願い】
パラパークからフライトされる方は山中に不時着の際その場所を伝える必要があります。スマホがあれば誰でもできることからジオグラフィカを導入する方向で検討中です。ジオグラフィカの設定について、パラパークご利用の方に設定方法をまとめることが出来次第発表します。わかる方はユーザー登録(無料でもOK)を済ませておいてください。
–
【脱落防止継続】
ステップインによるハーネス装着とテイクオフ前のレッグベルトOK宣言を引き続きお願いします。
–
コメント